高齢者講習 免許更新受講の内容

認知機能検査

免許証の更新期間満了日(誕生日の1か月後の日)の年齢が75歳以上の方で免許更新を希望する方は、認知機能検査の受検と高齢者講習、運転技能検査を受けなければなりません。

認知機能検査は、運転免許証の更新期間が満了する日の6ヶ月前から受けることができます。認知機能検査の対象となる方には、運転免許証の更新期間が満了する日の6ヶ月前までに認知機能検査と高齢者講習の通知が警察から届きます。

医師の診断書等を提出した場合、認知機能検査が免除されます。

認知機能検査とは

自分の判断力、記憶力の状態を知るための簡易な検査です。

検査内容は、時間の見当識、手がかり再生、という2つの検査項目について、端末に記入して行います。端末は提供されます。

検査の実施は、約30分ほどで終わります。

具体的に行われる実施内容は、次の3つの項目が実施されます。

(1)時間の見当識 (2)手がかり再生 (3)介入課題 

但し、(3)の介入課題は、採点されません。

判定結果

136点未満認知症のおそれあり
236点以上認知症のおそれなし

(判定結果 その1)

臨時適性検査(専門医の診断)の受検

「認知症のおそれあり」 という判定結果が出た方

又は医師の診断書の提出

※ 運転免許本部より通知が来ます。

・認知症にあらずと診断された方は、高齢者2時間講習

・認知症と診断された方は、残念ながら免許証の停止・取消しとなります。

(判定結果その2)

「認知症のおそれなし」という判定結果が出た方

・高齢者講習2時間 

・実車による指導(点数によって自主返納やサポカー限定免許を勧告されます)          

ホーム